top of page


まもなく完成です
2023年11月に解体が始まり、年が明けると遺跡がみつかって工事がストップ、、、 若干遅れていた新築工事ですが、間もなく完成いたします。 旧園舎でも外遊びと室内遊びが交わる大切な遊び場だったテラスは、前より広く取りました。 玄関は移動。 二階のお庭でもあそべます。...
3月8日


令和7年度入園説明会を行います
令和7年度入園説明会を行います。入園を検討されている方は、ぜひご参加下さい。 なお、令和8年度以降入園希望の方は、来年度以降の説明会にご参加ください。 <1・2歳児クラス(3号認定)> 日時:8月27日(火)14:00~14:45...
2024年7月11日


2024年度 すみれくらぶ説明会 (未就園児クラス)
2025年度(令和7年度)入園を検討中のお子さんを対象とした、すみれくらぶの説明会を行います。また、こども園移行についてのお話もしますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。 2024年5月18日(土) 対象年齢 2021/04/02~2024/04/01生まれのお子さん...
2024年4月1日


2024年度園児募集(若干空きあり)
2024年度園児募集(追加募集)のご案内 年少クラス(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ 三歳児)若干名 年中、年長クラスは定員を満たしております。 年少クラスへの入園を希望される方は幼稚園までお問い合わせください。
2023年11月24日


建て替え工事が始まります
11月中旬、解体工事が始まりました。 足場が組まれ、かいづかいぶきともお別れです。 1949年に開園し、1970年に立て替えて以来53年子どもたちを見守ってくれた園舎。 年明けには解体が終了予定です。
2023年11月22日


引っ越しました
四日間の休園をいただき、仮園舎への引っ越しを行いました。 仮園舎での保育再開の準備を進めながら、途中旧園舎に立ち寄る機会があったのですが 「やっぱり落ち着くな~」と旅行から家に帰ったようなそんな気持ちになりました。 改めて「ありがとう!」の気持ちをたくさん伝えて旧園舎を後に...
2023年10月18日


幼稚園説明会のお知らせ(最新)
9月8日(金)予定している説明会ですが、台風の影響を鑑み、ZOOMでもご参加いただけるようにしました。幼稚園説明会にZOOMでの参加を希望される方は下記申込フォームにて9月8日(金)9:00までにお申し込み下さい。 説明会日時...
2023年9月6日


成増すみれ幼稚園 園舎ありがとうの会のお知らせ
当園は1949年に開園して74年目となります。1970年に建て替えをしたこの園舎ですが、老朽化に伴い建て替える事になりました。 2025年(令和7年)4月からは新園舎で幼保連携型認定こども園として開園予定です。 53年間子ども達を見守ってくれたこの園舎は、10月中旬に解体致...
2023年8月10日


2023年度(令和5年度)すみれくらぶ説明会
2024度(令和6度)入園を検討中のお子さんを対象とした、すみれくらぶの説明会を 行います。 2023年5月13(土) 10:15~11:00 10:00受付開始 ※室内履きをお持ちください 今年度の説明会は終了しました。...
2023年4月17日


焦らず じっくり
一か月かけて取り組んできた年長さんのお楽しみ会の活動。今日は舞台練習でした。 自分たちでプログラムも準備して。 繰り返し諦めずに自分の目標に向かって努力する姿。ひとつの目的に向かって、次は何をしたら良いか、何が必要かを考えながら行動する姿・・・この一か月間でまたぐんと成長を...
2023年3月2日


主体的・対話的で深い学び
年長さんのお楽しみ会の準備が進んでいます。 自分の好きな事、得意なものに参加して、皆に披露する場です。 まずはお客さんに見てもらうものとして、どんなものが適しているかの話し合い。 「オセロをしている所を見せたい!」「でも、見ている人は面白くないかも!」等...
2023年2月8日


卒園生の皆さんへ「新年子ども会のお知らせ」
1月10日(火) 15:15~16:15 (受付15:00) コロナ禍の影響でここ数年は、一年生のみを招待しておりましたが、今年度は1~6年生までを招待します。 久しぶりに会える皆さんと一緒に、かるたやビンゴなどを楽しみたいと思います。...
2022年12月26日


私もやりたい!
年長さんのクラスでポケカフェ(ポケモンカフェ)がオープンしました。 お客さんは年少さん。 「メニューはどれにしますか?」と忙しそうにおもてなし。 でもその忙しさも楽しそう。 しばらくして、年少さんのクラスを見ると、先ほどおもてなしをしてもらっていた子が...
2022年12月16日


みにきてくれて ありがとう!
年長さんが発表会に向けて「どんな劇にしようか?」と話し合っていた時の事。 「いい事思いついた!映画館ってさ、始まる前にお知らせがあるでしょ、それやるっていうのはどう?」「いいね!じゃあさ、入場者プレゼントも作ってお客さんに配るっていうのはどう?」「いいねー!!」と大盛り上が...
2022年12月9日


「何してるの?」
きく組(年長)では、お話づくりの活動が盛んに行われています。 自分たちで意見を出し合いながら「こんな風にしたい!」という思いを形にしていきます。 今日はテラスの上で、おもちゃ役の子がダンボールを使って自分の衣裳を作っていました。...
2022年11月14日


おはなしづくり
12月10日に 年長児の発表会がありました。子どもたちが考えた、オリジナルのお話しです。 11月 まずは、お話つくり。 お話しのテーマ 面白い話? 怖い話? 登場人物 誰が出てくる? どんな人? どんな場面? 場所は?...
2021年12月10日
bottom of page